試験場で100%の実力をだすために(5) ミスメモ帳を作る 2016-01-16未分類籐塾の塾長:GoToH the bridge to kitakyusyu airport 今日は、センタ試験1日目でした。皆さん、悲喜こもごもでしょう。 さて、ミスは誰にでもあります。しかし、それに目を背けてはもったいない。 自分のミスの傾向を把握しておくことが大事になります。 日頃から、試験や模試で起こしたミスをメモしてまとめておいて、試験の前に 読んで頭に入れておくといいのではないでしょうか。 特に、そのために点数を落としたものは記載すべきでしょう。 例えば 数学 左辺から右辺に移項するとき、符号を逆にしやすい。 3倍角の公式をよく間違えるので導き方を熟知する。などなど Related posts: 試験場で100%の実力は出すために (4) 試験場で100%の実力を出すために (3) 試験場で100%の実力を出すために (1) 2016年全国大学入試問題正解 化学